|
|
|
Macintosh Fetch を使用する場合
|
 |
 |
WWWサーバにログイン(接続)する |
 |
【ファイル】から【新しい接続...】を開くと、新しい接続先を選択する【新規接続...】画面が表示されます。 |
|
|
 |
 |
|
 |
ドラッグ&ドロップでアップロードする |
 |
サーバ内が表示されたら、後はファイルを 直接ドラッグ&ドロップしてアップ ロードすることができます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
テキスト(アスキー)モード
HTMLを始めCGIファイルやJAVA Aplet等、テキスト形式のものを転送するのに適しています。 |
 |
バイナリモード
テキスト形式以外の、GIF,JPEG等、画像ファイル等を転送するのに適してします。 |
 |
自動判定
Fetch自身が、ファイルを自動判別してファイル毎にアスキー、バイナリ転送を切り替えて転送します。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
FTPソフトは、ファイルをアップロードする場合に「テキスト(アスキー)モード」「バイナリモード」という、2つの転送モードを使い分けています。
普段 HTMLファイルや jpg,gif 等の画像ファイルをアップロードする場合は、「自動判定」に設定しておけば何も問題ありませんが、もしカスタムCGIスクリプトやJavaアプレット等をアップロードするようになった場合、
自動判定では正しくアップロードされない場合があります。そういった場合は、ファイルの種類によってテキスト(アスキー)モードへの切り替えが必要になります。 |
|